忍者ブログ
色々書くよ。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まど☆マギ10話感想

今週の魔法少女ほむら☆マギカ。


ほむほむはまどかの嫁。

そしてQBを殺すしかない。
そしてQBを殺すしかない。
そしてQBを殺すしかない。


ほむほむループの謎が完全に明かされる:
今回は1話丸々がある意味でほむほむの回想という作り。
OPが最後に流れるところで鳥肌だよね……コネクトは全部ほむほむの歌だっていうね……。
なんでほむほむはあんなにまどかを愛しているの?という理由が全て明かされました。まどか△。あれは惚れる。
これは1話見直したら全然違うわ……。

そんな10話の魔法少女の皆さま~2名ほど落ち着け~
ほむほむ:マジ主人公。このアニメはほむら☆マギカです。マジほむほむ愛の戦士。
まどか:まどか△。カリスマ半端ねぇ。これはほむほむも惚れる。さんを付けろよデコスケ野郎!
マミさん:久々に出てきたら活躍☆死亡☆錯乱☆死亡と大盤振る舞い。マミさん麗しいヤン。メンタル弱いマミさん可愛いよ豆腐可愛いよ。
さやか:誰かこいつをどうにかしろ。
杏子:いつ見ても聖女。どの時間軸も聖女。

ほむループ1周目の本当の「初登校」:
しょっぱなから眼鏡三つ編みで気弱なほむほむという存在に目玉が飛び出る。
だ、誰だー!?
ほむほむの正体は何者か?と散々考察されてきたけれど最近まで心臓病をわずらっていたごく普通の病弱な少女であったのだね…。
まさかあのほむほむの髪型が昔の三つ編みの癖だったとは…。
以後この初期ほむほむをめがねほむほむ略してめがほむと呼びます。
ここ1話と重ねると号泣必死。
転校生として皆から質問攻めを食らうほむほむ(眼鏡)をまどかが機転を利かせて連れ出してくれるわけで。
ところでモブの1人がさやかに似すぎ(本物は後ろの方に仁美と一緒にいる)
まどかさんイケメンやで…。
保健室に向かう二人でなんかもうここらへん最初に見たときは呆然としていたんだが10話を何回も見るともうここで……。
そして1話と対比させる形での本当のまどかとほむらのはじめての出会い。
「ほむらちゃんって呼んでいい?」
「私のことはまどかって呼んで!」
「かっこいいよ!なんこう、燃え上がれ~って感じでさ!」
「ほむらちゃんも名前みたいにかっこよくなっちゃえばいいんだよ!」
そして頬を染めるほむほむ。
まいったな…人が恋に落ちる瞬間を初めて見てしまった…。

暁美ほむらの憂鬱:
勉強も苦手で運動もできなかった頃のめがほむ。
そりゃ最近まで入院してたんだからしょうがないよな…。
この2つから1話との対比で1stめがほむのだめこっぷりを教えてくれる。でもだめほむもかわいいよ!
「自分なんて誰の役にも立てない、自分なんか邪魔なだけ」
とまどかさんとそっくりのコンプレックスを持ち、陰鬱に道を歩いていると語りかけてくる魔女。そうして大変ピカソワールドな魔女世界へ。お空はゴッホ。随分と芸術家肌の魔女である。
そして魔女世界に怯え震えるめがほむの元にあの懐かしいテーマを連れて彼女達はやってくる。

まどか△!:
10話のまどかさんマジイケメン。
10話のまどか△。ずっとまどか△!
あとマミさんお久しぶりです!まさかのマミさん&まどかの魔法少女コンビ結成でこの初回マミさんはさぞや幸福の絶頂であっただろう。
まさか3話で叶わなかったマミさんの夢のルートがここで…。
「いきなり秘密がバレちゃったね」
「クラスの皆には、内緒だよっ!」
全盛期まどかさんが超イケメンでやばい。
これは惚れる。
あとQBさん消えてください。

マミホームでケーキ:
まさかもう一度これを見れるとはな…。
さやかはいないのでまどかが先に魔法少女になるとさやかへ契約しに行かないらしいQB。何でだ。
マミさんがワル夜の存在を認識しているしやっぱり魔法少女は皆知ってるものらしい。
まどかさんのイケメンが相変わらずやばい。
あと後輩がいて嬉しげなマミさんがかわいい。

1周目まどかさんは漢:
いきなりマミさんが亡くなっていてギョッとしたらまどかさんのイケメン具合がやばすぎる。
(首がついていることに皆反応していましたがさりげなく足首がなくなっていて冷や汗が出る)
「もうワルプルギスの夜を止められるのは私だけだから」
「鹿目さんまで死んじゃうよ!」
「それでも私は魔法少女だから。皆のこと、守らなきゃいけないから」
なんだこの超イケメン……。
ほむほむじゃなくても惚れるわこんなイケメン…。
「逃げようよ…」ってなくめがほむが可愛くて可愛くて
「ほむらちゃん、私ね、あなたと友達になれて嬉しかった」
「あなたが魔女に襲われているときに間に合って、今でもそれが自慢なの」
「だから、魔法少女になって本当によかったって、そう思うんだ」
なんと強い少女か。
まぎれもなく正当に正義の魔法少女マミさんを継ぎ、まさしく最高の魔法少女として生きた初代まどかさん。
「さよなら、ほむらちゃん、元気でね」
そして1人ワルプルギスの夜に挑むまどかさん。
こ れ は 惚 れ る 。
まどかさん…イケメンすぎだろ………。
こんなイケメンだったらそらほむほむも惚れこむわ……。
「鹿目さぁぁぁあん!!!」
この…ほむほむの…絶叫が…。

そしてアイツはやってくる:
QBさん営業チース!
こいつ最初はいなかったのに徐々に現れてきてなんだこのアハ体験。
「エントロピーを凌駕した」とか気になることを言ってきていますがこれはやっぱほむほむがやり直し能力を手にしてループすることでまどかさんがエントロピーをぶっちぎる存在へと進化していくことを指すのだろうか。
ほむループがQBの掌の上とかありえそうで嫌だ。

1周目エンド:
マミさん死亡、まどか死亡。恐らくワル夜はまどかと相打ちで撃破。ほむら魔法少女化。
恐ろしいことにこれが一番被害の少ないエンディングであり現在のところ一番よいエンド。ひどい話だ。マルチバッドエンドシステム。

そしてほむループ2へ。↓

ほむループ2周目:
願い叶って退院の日(ここで転校初日じゃないあたり不思議ではある)に戻ってきためがほむ。
「私も魔法少女になったの!」のシーンが痛すぎてアイタタタ
クラスの皆には秘密だって言ったじゃないですかぁ!
あまりの痛さに一時停止する痛さでもはしゃぐほむほむが可愛い。
しかし手を握られて真っ赤になって困って睨むまどかさん超かわいい。
というかめがほむとまどかさん超かわいい。
もうずっとこれでいいよ。

パトリシア戦:
今までの魔女で!一番!好き!!!!!!!!!!!!
青空に白いセーラー服が大量に干され首のない腕の複数生えた首のない黒セーラーの魔女。
最初「セルティさん何やってんスか」とか思ってしまった。
この異常な爽やかさとわけのわからなさにすっげぇドキドキした…攻撃も上から机が降ってくるとかスカートからスケート靴穿いた足だけのセーラー少女(おそらく)だとか……。
ものすごい好きこの世界観。魔女で特にお気に入りっていうとやっぱインパクトでシャルロットだったんだが(結界の描写も丹念だったし)パトリシアのこの世界館がたまらん…。
ここでめがほむが洗濯紐に必死に捕まっていてまどかとマミさんが華麗に洗濯紐の上を駆けて行く、という図のインパクト。
弓を放つまどかさんがやばいぐらいにかっこいい。
ポーズといい凛々しい表情といいまどかさんマジイケメン。
で、マミさんのリボンを応用した橋。マミさんは本当に万能型である。何気にこの補助魔法であるリボンが物凄い便利なのねマミさん。

ほむ爆弾:
威力高すぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
魔女を一撃で葬りさるめがほむお手製爆弾。
どんだけ火薬をいれためがほむ……。
あと単に火薬で倒してるというよりは一応ほむほむの魔力がこもってると思いたい。魔法少女的に考えて。

まどほむが可愛すぎてエントロピーとか余裕:
「すごい!すごいよ~ほむらちゃん!」とめがほむに抱きついてほっぺたむぎゅむぎゅで足ぱたぱたさせるまどかにそれに頬を染め微笑むめがほむでエントロピー問題解決余裕でした。
多分この瞬間のイチャイチャラブラブ空間のエネルギーはエントロピーを凌駕してる。
あと何気にこの2人を柔らかく見守るマミさんがああああああああああああなんだこの理想的な3人はああああああああああああ。
「お見事ね」ってマミさんマジお姉さん。
3人で魔女退治しながらずっときゃっきゃっうふふしていたとか…。
この時間軸が幸せすぎて泣く。

まどかの魔女姿可愛くねぇ:
なんだこの黒煙。

2周目エンド:
マミさん(おそらく)死亡、まどか魔女化、ワル夜撃破。ほむら3周目へ。

ほむループ3周目:
今回の3周目ではさやかと杏子が追加の様子。
マミさんが健在なのに杏子が来るということは杏子がやってくる条件はさやかが魔法少女化することにあるらしい。杏子どんだけさやか好きやねん。

さやか「あたしって嫌な子だ…」←ほんとだよ:
さやかも魔法少女化ということで、2周目から追加されてこの4人が魔法少女としてチームを組んでいる図に胸が熱くなるな……
とかしていたら10話のさやかろくでもねぇ!
めがほむの必死の訴えを一蹴し「杏子とかいうやつの手先なんじゃないの?」と言い出すさやか。
お…お前というやつは……。
まだめがほむが持っている情報が「魔法少女は魔女になる」ということであり、恐らくまだ原理もよくわかっていない頃なのでめがほむがそれを説明しようとしても恐らくアワアワ状態になってしまっているだろうということもあるだろうがしかし……。
まぁQBはマミさんの命の恩人でありさやかにとっては上條の腕を治してくれた相手であるからな。SG投げ捨て事件でもない限りQBさんならボロ出さないだろうしな。
ということでめがほむの話を信じない、ということには納得できるのだがそれにしても非常に嫌なヤツなさやか。
「どっちにしろ、あたしこの子とチーム組むの反対だわ」
「まどかやマミさんは飛び道具だから平気だろうけど
いきなり目の前で爆発とか、ちょっと勘弁してほしいんだよね
何度巻き込まれそうになったことか」
どうせお前は痛み消せるし自動回復なんだからちょっと爆散するぐらい我慢しろ。

さやかのアレっぷりについて:
思えば杏子と争うのをやめてほしいと6話で訴えるまどかに対して高圧的に話しまどかの話は一切聞こうとしなかったことから考えるにさやかは「聞きたいことしか聞かない」ということらしい。
(あとさやかは「信じたいことしか信じない」系)
嫌な子っていうより他の子に比べると1人生々しくダメな部分がダメな子である。だってさやかちゃん中学生なんだぜ。
基本的にまどかやめがほむという気弱げな子(実際はタフメンタル2強だが)を、従順にしているなら守る立場だが一転して自分の行動に反対を唱えると威圧するらしい。
あと皆言ってたけど魔女退治はモンハンなのか。
モンハンなのか。

でも:
さやかはそういうだめなところが可愛いのよ…。
馬鹿な子ほど可愛いのがさやか。
多分杏子もこんな感じで「こいつにはアタシがついてやんねーと!」ってなったんだと思う。さやかは愚か可愛い。
ニコニコで見たらクズ可愛い連呼されてて笑った。言ってること云々ではなく言い方がクズなさやか可愛いよさやか。

そしてほむほむがマジカル☆軍人へ:
あの銃火器は盗品なのかよッ!
まさか時止めてヤクザ屋さんに行って銃を盗んでくるとは…というか武器充実しすぎだろここのヤクザ。ハンドガンともかくロッカーにサブマシンガン入ってるよ…!?
素直に爆弾から強化→銃器に手をだすめがほむマジ素直。

まさかの2話連続登場オクタヴィアちゃん:
4話から8話までのさやか☆マギカでさやかの数奇な運命に涙しオクタイヴィアちゃんの胸を掻き毟られる説明によって鬱魔女ナンバー1であったオクタヴィアちゃんがまさかの2話連続登場である。
しかも今回はアイドル風なのか派手なステージでひとみに酷似した使い魔を車輪でひき潰すというなんか僕達の知っているオクタヴィアちゃんよりより凶悪になっている。
というかさやか
☆マミさん生存
☆まどか魔法少女
☆杏子が気にかけてくれている。
★しかもまだこの時のめがほむの説明ではおそらくソウルジェムの有効範囲100mを知らないので引け目を感じることなく上條にアタックできる立場のはず。
お前は!お前は!これで!魔女になるのか!!!!
さやかはもう魔法少女になるな。
これは真正面から仁美と上條を争い真正面から打ち負けたのか…?
使い魔が本当に仁美そっくりで薄ら寒いわ!!
それにしてもあの駅でまどか・ほむら・マミさん・杏子がいる状態で魔女になるとかさやか…お前…。
さやかはもう魔法少女になるな。

上條ェ…:
しかしどう足掻こうと上條はさやかに振り向かないんだな。
さやかが最も救われないのはこの過去によって彼女が魔女になるのはどこまでも「自業自得」でしかない、というところなんだと思う。
マミさん生存、まどか魔法少女、杏子の3つが揃って仁美を使い魔にして魔女になった彼女はつまり
「上條の腕を治したいのか、上條の腕を治した恩人になりたいのか」
を間違えてそれがなにもかもの原因、で、人の恋路にはもはや誰も手が出せない。
そもそも上條も仁美も罪はない。
杏子に「あんたの場合自業自得でしょ」と言ったさやかが誰よりも自業自得で破滅する分、マミさんよりもさらに彼女は救いがない。
ほむほむの言う通りに、「魔法少女になるべきでなかった」。
正しい心を持っていても正義の味方になれない人間はいる。
さやかちゃんまだ中学生なんですよぉ!!

マシュマロメンタルマミさん(※でもこれが普通だよ!):
メンタルがマシュマロやら豆腐やら言われる今回のマミさん。
確かに最初は「マミさんメンタル弱ぇっ!」となったけどよく考えたら他の3名が強靭すぎるだけでマミさんのメンタル普通だった。
魔法少女→魔女とか聞いたらそら錯乱するわ…。
そしてむしろこっちがおかしい尋常ではない精神力のまどか・ほむほむ・杏子。
・まどか△。
ほむループ1周目ではたった一人死を覚悟の上で特攻、今回の3周目ではこの後ほむほむと2人で戦い抜きほむほむをGFで癒し自分SATUGAIを頼む、現在の本編でも先輩&友人死亡の状態で引きこもることなく真面目に学校に行く。
メンタルの強さに定評のあるまどかさん。
・杏子ちゃんマジ聖女。
父のために魔法少女契約をし命をかけた戦いに身を投じ、しかしそのせいで父は壊れ自分以外は無理心中で死亡の状態でSGを濁らせることなく「全部自分のせい」「自業自得」と父を恨まず自分だけの責任にして受け入れる聖女杏子ちゃん。
・愛の戦士めがほむ。
まどかを救うために命をかけた戦い3周目のほむほむ。
この3名のメンタルがめっちゃくちゃ強靭なだけであってマミさんは正直こうなってもしょうがないと思うんだ……。
なにしろマミさんは「完璧な魔法少女」であり今回はまどか・さやかを魔法少女にして魔法少女の先輩として完璧に勤め上げてきたマミさんにこれはダメージでかいよな…。
しかも魔女になったのさやかだからな。
しかし錯乱状態で杏子をまっ先に銃殺、ほむほむは時間停止対策で即拘束というマミさん本当にスペック高い。
だがしかし。

まどかさんパねぇ…:
そのマミさんを無言で射殺するまどか。
すげぇ……。マミさんは錯乱して凶行に及んだがまどかは決して錯乱していないだろうところがまたすげぇ。混乱はしているんだろうが……。
ここらへんまどかさん「説得は無駄」と思ってるような冷徹な判断力を感じさせて震える。
思えばまどかって完全にマミさんの上位互換なのな。
マミさん→マスケット銃。大量に召喚できるが一丁で一発。
複数を狙うするときは大量に出して一気に打つ必用がある。(ただしティロフィナーレ有り。及び拘束魔法が得意)
まどか→弓。一発で複数の矢を出せる。
しかもホーミング機能つき。なので狙いをそこまで正確に定めてなくても当たる模様。(必殺技は不明だが恐らくある。あと補助魔法も何かあるはず)
マミさんマミマミ事件の例のシャルロット戦では「連射できていれば負けなかっただろう」と言われていたことを思うと、新しく銃を出す必要のあるマミさんに対してもう一回弓を引けばいいだけのまどかだと大分違うしな。
弓って魔法少女にしては地味な武器だなーと思っていたが実際に動いて戦うまどかさんを見ると違うな!
弓が武器っていうとレイアースの風ちゃんぐらいしか咄嗟に思い出せなかったんだぜ…。
しかしまどかさん本当に精神の怪物だな。
ここで「もう嫌だよぅ」って泣くところでちょっとホッとするぐらいです。
ああ美しい…まどかさんとほむほむ美しいよ…。
「2人で頑張ろう」「うん」
美しい…。

マミさん豆腐かわいい:
どこまでも正当魔法少女で無知なマミさんは無知でないと魔法少女できないというあたりなんか…本物だな…。
知ってることは悪で知らないことが善ならマミさんが善き人でいられるのは無知であるからか。
思えば周囲に諭してくれる相手も頼れる人もいない皆の頼りのマミ先輩は潰れるしかない。
つくづくまどか、ほむら、杏子の3人は「普通の少女」の規格外だな。

そろそろ攻略法わかってもいいんじゃないのかワル夜:
毎度戦闘シーンが飛ばされるがほむほむなんかもう戦うの3回目なんだから必勝法とか編み出しててもいいんじゃないのか。
どんだけ難易度の高い魔女なんだろうか。

交わした約束忘れないよ:
まどかさんがほむほむの心を掴んで放してくれない。
だから…こんなイケメン惚れちゃうから……そら愛するから…命をかけて愛すから……。
何もかもを絶望して魔女になっちゃおうか?というめがほむに最後のGFを…(さやかの)(だから使えなかったんだな…)
「さっきのは嘘」
「1個だけ取っておいたんだ」
惚れるわ……。
こんなん惚れるわ……。
そらほむほむも全身全霊をかけて愛するわ…。
「キュゥべぇに騙される前の馬鹿な私を、助けてあげてくれないかな」
「約束する、必ず貴方を救ってみせる!何度繰り返すことになっても!」
交わした約束忘れないよ…。
泣いた。
まどかさんイケメンすぎだろ……やばいだろ…自暴自棄になったほむほむにこんな…ずっと笑ってるとことかホントすげぇ。
「私、魔女にはなりたくない」
微笑んでるんだぜ…まどかさんここすげぇ苦痛だろうに笑ってるんだぜ…「守りたいものもいっぱいあったから」なんだこの人…どんだけだよ…どんだけなんだよまどかさん…。
泣いた。
ここで「まどか!」で
「やっと…名前で呼んでくれたね、嬉しい、な…」
泣いた。

3周目エンド:
マミさん死亡。さやか魔女化。杏子死亡。まどか死亡。ワル夜撃破。ほむら4周目へ。

ほむループ4周目:
めがほむからおなじみのほむほむへと。
あ、あの気弱で内気でどんくさかっためがほむが…こんなに凛々しく…!
「かっこよくなっちゃえばいいんだよ!」
かっこよくなった…かっこよくなったんだよまどかぁ…!
本当にガラッと変わったなぁほむほむ…!
もうこのクールほむほむを見てるだけで泣けてくる。こんなループがなきゃずっとめがほむのままだったんだと思うと涙が…。
ほむほむって素はこうじゃなくてあの眼鏡っこの時なんだもんな…。

ママー!窓に変質者がー!:
し か し こ れ は 変 わ り す ぎ だ ろ。
WAO…二次のイメージが間違いじゃねぇよ…。
そらまどかも「あの…」ってなる。
まどかの部屋2階だからな。
まどかに「やっと名前で呼んでくれたね」って微笑まれて勢いづいたのか早々に「まどか!」とフルスロットルだよほむほむ。
この後落ち着いて「いきなり名前呼びは馴れ馴れしいわよね///今回は初対面なんだもの///」とフルネーム呼びするようになったのだろうか。ほむほむ可愛いよほむほむ方向性が違うよほむほむ。
QBさんの屍骸に胸がスッとします!
(QBさんはこの後ほむほむがサンドバックとして使いました)

さすが最強のスタンド能力:
時止めパねぇ…。
ほむほむ自身の強ささえ加われば実質無敵だなほむほむ…。
拘束以外に対処がないとか…「全ての魔女は私1人で片付ける」フルアーマー軍人ほむほむ強ェェェェ!!
今までずっとチームでやってたのに1人で全魔女撃破とかほむほむすげぇ…。
もうここで凛々しくなりまくっててまどか殺しがほむほむの心をこれほどまでに鋼鉄へと。
ところでほむほむに銃火器盗まれたのは自衛隊か米軍か。

今明かされる1話アバン:
ほむほむ視点でワル夜戦再び。ほむほむが何を叫んでいたのかも分かります。悲痛な様子だとは思っていたがこれは本当にQBを殺そう皆で。
問題は何故これをまどかが夢で見たのか、ってことだが…。
1話のアバンの時点で「QBのうさんくささヤベェ」だったけど改めるとQBの邪悪さヤベェ。

そしてアバン後:
まどかさん強すぎだろ……。
ワル夜一撃、魔女化で10日程度で世界を滅ぼすとかまどかさんどんだけ…。
最高の魔法少女、最悪の魔女ってもうなんでこんなことに!
あとまどかさんの魔女名、クリームヒルト・グレートヒェン。
あのファウストの妻!
今までずっとまどか=ファウスト、ほむほむ=グレートヒェンかと思っていたらまどかがグレートヒェン!
そういえばファウストの有名なセリフは「時よ止まれ」だったな…(正確には「時よ止まれ、お前は美しい」)。
そして「自分のノルマは果たした」「あとはこの星の問題」
マジ完全なインベーダー。
マジ宇宙からの侵略者。
口では「そっちにも利のある話」とか言ってたけど実際はエネルギーを搾取するだけ搾取したら見捨てて去っていくというマジ完全な侵略者。完全な外敵です。
よろしい、ならば宇宙戦争だ。

そしてほむループ5周目へ:
時をかけるほむほむカッコよすぎで濡れた。
しかしこれはループダイジェストで現在が5周目とは限らなそうだな。

4周目エンド:
まどか魔女化。ワル夜撃破(※一撃)。地球10日で滅亡。ほむら5周目へ。
(ワル夜不参加のようなのでマミさん恐らく死亡済み。まどか魔女化でどのみち人類全員死亡)

マミさん:
マミさん死にすぎじゃね?

恐らくここで数十、もしかしたら数百のループの可能性あり
→現在へ
現在のルート:マミさん死亡。さやか魔女化。杏子死亡。

コネクト:
交わした約束忘れないよ
目を閉じ確かめる
押し寄せる闇振り払って進むよ
ずっと明日待って
嗚呼…ほむらのことだったのか……。

何度でも繰り返す狂気の愛:
無限ループを乗り越えるほむほむのまどか愛はもはや狂気の領域なのですが恐らくそれは何回ループしようともまどかがほむほむの愛に足る存在だったからなんだろうな…。
「あなたは優しすぎる」
「いつだって自分を犠牲にして」
完璧な先輩のマミさんがああなっちゃったりさやかなんかほいほい魔女化するのにまどかは多分常に軸がぶれなかったんだろうな…。
一度とてほむほむが失望するような姿を見せなかったのかまどか。
そもそも今のまどかはかつてほむほむが惚れて約束したまどかと随分違っているのにそれでもほむほむの愛は変わらない。
ほむループ3の時のように目の前のほむほむを救うために魔法少女になったりし続けたんだろうなまどか…。
だからマミさんやさやかを切り捨ててもまどかへの愛はそのままなんだろうな…何回ループしても常に惚れ直させるまどかさんマジ罪な女。

10話見てから1話見ると:
ほむほむぅぅぅぅうううううううううううううううってなる。
あの「暁美さん?」「ほむらでいいわ」がほむら唯一のワガママだったんだと思うと…苗字で呼ばれることだけは耐えられなかったんだなほむほむ…。
「かっこいいなって」って言われて唇噛んでるのはあれ怒ってたんじゃなくて…泣くのこらえてんだ……。
何回ループしてもかつてほむほむのコンプレックスだった名前を「かっこいい」って言うんだまどか…。
惚れた切欠だもんなこれ……。
ほむほむ…。
だからあそこは感情むき出しにしてたんだ…。

GOODエンドが見えない:
虚淵、このゲーム詰んでます。
トゥルーエンドはなんか悲しい予感がするのでグッドエンドが欲しい!トゥルーは大体切ない終わりだからグッドでいいです!グッドがいいです!

10話視聴前:ほむほむはなんであんなにまどかが好きなの?何故あんなに深く重く愛してるの?
普通の友達だったなら愛が重すぎだろ…→そして同一人物説他考察へ

10話試聴後:あんなイケメンまどかなら愛してもしょうがない。

PR
| prev | top | next |
| 36 | 35 | 34 | 33 | 32 | 31 | 30 | 29 | 28 | 27 | 26 |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
林一郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny